【保存必須?!】我が家のリビング仕様

住友林業和モダン平屋のリビング仕様

みなさんこんにちは*・.。*
mayu(ig:@mayu______sumirin__)です。

今日は【住友林業の和モダン平屋】を意識した我が家のリビング仕様をまとめてみました。

この記事の内容
  • リビング床材の仕様
  • 下がり天井の仕様
  • リビング壁紙の仕様

これからお家を計画される方はぜひ参考にしてみてください*・.。* 

また、住友林業を建築候補に入れている方は下の記事で住友林業を比較的お安く建てられる方法を紹介していますので参考にされてください。

「住友林業をもっと安くしたい!」
「住友林業の紹介制度の対象から漏れてしまった。。。」
「住友林業以外でも安く家を建築したい!」
という人向けに注文住宅の坪単価を下げる方法をまとめていますので是非参考にされてください。

もくじ

リビング概要

我が家は朝日が降り注ぐ東側リビングです*・.。*

朝日が入るリビング

お部屋の形はI字の縦長LDKとなっています。

広さはLDK全体で23.6帖です。内訳は下記表になります。

LDKの広さ内訳

リビング(L)  :8帖

ダイニング(D) :6帖

キッチン(K)  :6帖

パントリー   :1.5帖(冷蔵庫スペース含む)

ピアノスペース :1.6帖

各部屋への入口 :0.5帖

リビング床材仕様

住友林業の床材は種類が本当に豊富です*・.。*

引用元:住友林業HP

上の画像の他にもタモやクリなど本当にたくさんの種類の床材を選ぶことができます*・.。*

我が家の床材

たくさんの床材の中から採用した我が家の床材はこれ!

Japanese Oak – 国産ナラ –

決めた理由は、、、

一目惚れです♡

ほんとにどの床材も素敵でしたが、和モダンな平屋を目指す我が家は即決でした*・.。*

床材の種類

床材には無垢や挽板、フローリングなどの種類があります。

引用元:フローリング総合研究所

その中でも我が家は無垢材のオイル仕上げを採用しています。

理由としてはなんといっても圧倒的な木質感です。無垢床ならではの木のぬくもりを感じることができます。

表だけを見ると「デメリットばっかりじゃん!」と思いますが実際に住んでみた感想を書いていきますね*・.。*

過ごしやすさ

我が家は九州北部にて建築しておりますが、床暖房は採用しておりません

我が家で2度目の冬を迎えていますが、床暖房が無くても無垢床のおかげで快適に過ごしています。

というのも、無垢床はフローリングと違って木そのものが持つ気泡が断熱効果を持つため、床が冷たくなりにくい構造になっています。フローリングや突板と違って朝の暖房が切れている寒い時間でも裸足で歩けないほど冷たくなることはありません。

なので夫は冬でも裸足で過ごしています。(笑)

無垢床自体が床暖房には向かないので、床暖房を採用し木質感も出したい場合には挽き板の採用をおすすめします

お手入れ

お掃除についてもフローリングと異なり静電気を帯びていないのでホコリが吸着しません

ロボット掃除機だけで大抵のホコリは取り除いてくれます。

ただ、冬は板と板の間にスキマができるので小さなゴミが詰まり易くなります。我が家は全く気にならない程度ですが、、、

また、オイル仕上げは定期的なオイルの塗りなおしが必要とされていますが、我が家は通常のオイルではなく、10年ほど長持ちすると提案されたオイルフィニッシュコートを施工していただきました。

なので10年間はメンテフリーで行こうと思っています。

水シミ

10年間メンテフリーのオイルフィニッシュコートのおかげもあってか、住み始めて約2年、子どもが食べ物や飲み物を頻繁にこぼしますがシミは今のところ全くありません

匂いの染み込みとかも無しです。

先日住友林業の営業さんから聞きましたが、オイルフィニッシュコートをしているあるご家庭で、ペットの尿に気づかず1日ほど放置していたらしいのですがその後、拭き掃除のみシミや臭いは全く問題なかったそうです

傷への強さ

木が柔らかいので子どもが硬いおもちゃなどを投げたり叩きつけたりすると比較的簡単に凹んでしまいます

ただ、フローリングと異なり、凹んだ先も同色・同素材なので傷はあまり目立ちません。

無垢床の特性を活かしてアイロンを使って傷を修復する方法もあるとか。。。

我が家はまだ試したことありません(笑)

下がり天井仕様

お家を計画するときに絶対採用したかった下がり天井。

実際に、採用した感想としては、、、

最高です♡

下がり天井の魅力、、、じゃなくて仕様について書いてきます。

我が家の下がり天井

我が家は標準天井高で2.4mです。そこから下がり天井は0.2m下がり2.2mとなっています。

見学会に来て頂いたお客様によく「天井は標準(2.4m)より高くしてますか?」と聞かれます。

下がり天井を採用することで天井が高く見える効果があるようです。

下がり天井のシーリング材

下がり天井のシーリング材には朝日ウッドテックさんの“the wall”という商品でOak -オーク-の75mmピッチの突板を採用しています。

引用元:朝日ウッドテック

天然木が貼ってあるため、シートでは出せない自然な風合いが空間を落ち着かせてくれます。

Oak -オーク-にした理由は床材がJapanese Oak – 国産ナラ –なので色味を合わせました*・.。*

そうすることで空間の統一感を出すことができます

下がり天井による間接照明

下がり天井の上には調光・調色の間接照明を設置しています。

テレビ上、ダイニング上、ピアノ上、キッチン上にダウンライト設置していますが、キッチン上以外のダウンライトは生活する上でほとんど使用せず、間接照明のみで生活しています*・.。*

壁紙の仕様

側面の壁紙の仕様

塗り壁にしたい気持ちをぐっと抑え(財布の紐をきつく縛り)、白の塗り壁風の壁紙を採用しています。

実際に使用している壁紙のメーカ・型番はこちら

リビング側面壁紙仕様

メーカ:サンゲツ

品 番:SRE-S2015 ※注) 住友林業オリジナル品番

天井の壁紙仕様

天井の壁紙は厚めにしておいた方が天井の下地の歪みが目立ちにくくて良いとインテリアコーディネーターさんに教えていただいたので側面の壁紙より少し厚いものを採用しています*・.。*

リビング天井壁紙仕様

メーカ:トキワ

品 番:TMM763

さいごに

キッチンや洗面仕様などについてもいつかまとめて行きたいと思っています。

まとめて欲しい仕様や寸法などがあればig:@mayu______sumirin__までお気軽にご連絡ください*・.。*

住友林業和モダン平屋のリビング仕様

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアしてね✎𓂃
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ