みなさんこんにちは*・.。*
mayu(ig:@mayu______sumirin__)です。
本日はこれから家づくりをされるかたにとってとっても有益な重大発表があります。
それは、、、
youtubeで有名な“住宅四天王エース”さんとタッグを組んでこれから家づくりを進めていく方へサポートしていくことが決定しました。
え、、、?家づくりを始めたばっかりで住宅四天王エースが誰か知らない?
それはすごくもったいないです!
今すぐyoutube見てみてください!家づくりの進め方の正解がわかりますよ*・.。*
エースさんを知っている人。今、こう思ってませんか?
「mayuを通さずにエースさんにだけ相談すれば良くない?」
その気持ち、、、わかります。。。
なので今回はmayuを通じてエースさんに相談すればどんなメリットがあるのか紹介していきます*・.。*
- “住宅四天王エース”とのタッグの内容
- “住宅四天王エース”に相談するメリット
- mayuを通じて”住宅四天王エース”に相談するメリット
- 相談の仕方
記事を最後まで読む暇が無い方もいらっしゃると思いますので最初に結論から入ります。
mayuを通じて”住宅四天王エース”に家づくり相談することで下記内容が完全無料となります。
- 住友林業やその他ハウスメーカーの紹介制度を利用してお得に家が建てられる
- 自分に合ったハウスメーカーが見つかる
- ハウスメーカーから出てきた見積もり金額が相応なのか相談できる
- 間取りチェックしてもらえるので間取り迷子にならない
- mayu宅の仕様がほとんどわかる特典(間取り含む)が受け取れる
- mayuにインテリア相談可能
前にも紹介している通り家づくりをする上でお得に家を建てたい方は紹介制度は絶対に使うべきです。
紹介制度のすごさは下記記事を見てみてくださいね*・.。*
これまでは住友林業だけしか紹介することができませんでしたが”住宅四天王エース”さんとタッグを組んだことで下記のハウスメーカーへの紹介制度を受けることが可能になりました!(地元工務店除けばほぼ全部。。。)
※住友林業の紹介はこれまで通りmayuからの紹介となります
※エースから受け取れる特典に変更はありません
そこにmayu宅の特典が加われば住友林業以外のお家でもmayu宅のような和モダンなお家が建てれるようになります*・.。*
“住宅四天王エース”さんは各ハウスメーカーの特徴をすべて把握されているので「住友林業より性能が高くて和モダンな平屋が得意なハウスメーカー教えて!」という風にエースさんに相談されるのも手だと思います。
相談方法は下記記事を読んでみてくださいね*・.。*
それではエースさんとのタッグ内容について説明していきます*・.。*
“住宅四天王エース”とのタッグの内容
mayu × 住宅四天王エース のタッグの内容は、、、
“住宅四天王エース”の無料相談サービスの中にmayuも入りこみmayuも全力で家づくりをする皆さまをサポートしていきます。
これまでたくさんの方々からお家づくりに関する色々な質問をいただいておりました。mayuで回答できる質問には極力答えさせてもらっていましたが、中にはわからず回答できないことも、、、(特に家の性能とかmayuは苦手分野でして、、、笑)
特に「アルミ樹脂複合ペアガラスの仕様でも快適ですか?」「全館空調つけた方が良いと思いますか?」などといった質問に関しては「私の家の窓の位置では~」「私の住んでいる場所では~」といった「私の家では~」という参考程度の回答しかできていませんでした。。。
しかし、これからは地域にあわせた家のスペックや家の設備などについては各ハウスメーカーの特徴を熟知していて家づくりのプロであるエースさんにお願いすることができます*・.。*
一方、mayuはインテリアや家具などmayu宅はどうしたかなどmayuが得意とする分野について皆さまの家づくりをサポートしていきたいと思っています。
“住宅四天王エース”に相談するメリット
“住宅四天王エース”に相談したら次のようなメリットがあります。
- 家づくり迷子にならない
- 各ハウスメーカーの得意不得意がわかる
- ハウスメーカーの紹介制度が使える
- 建てるお家の金額が妥当か判断できる
- 間取りのcheckをしてもらえる
- mayu宅の仕様がほとんどわかる特典(間取り含む)が受け取れる
- mayuにインテリア相談可能
家づくり迷子にならないということが最大のメリットです。
「家づくりしたいけど何から始めていいかわからない。」
「いつかは家を持ちたいと思っているけどいつから建て始めるのがベストなの?」
「ハウスメーカーが多すぎて自分たちの理想のハウスメーカーはどこ?」
「どんな間取りが良いの?」
こんなこと思ったことありませんか?
家を建てる前のmayuはいつも思っていました。。。
家づくりを始めてからも
「本当にこの間取りでいいの?」
「日当たりは良い?」
「ローン支払っていける???」(←これは夫だけ笑)
家づくり当時は本当に考えることだらけで、毎晩のように夫と徹夜しながら間取り図に要望を手書きしていました。
「ハウスメーカー以外の第3者に見てもらいたいよね、、、」と何度も夫と話していたのを覚えています。
両家の両親や兄弟に見てもらったりもしましたが親族と言えど暮らしのスタイルが違うので的を得た回答があったりなかったり、、、
余計に家づくり迷子になったりしたこともありました。
なのでみなさんにはそんな思いしてほしくありません。
家づくり迷子になる前にぜひ、mayu × 住宅四天王エース へ相談してくださいね*・.。*
相談はコチラから↓
mayuを通じて”住宅四天王エース”に相談するメリット
「mayuを通さずにエースさんにだけ相談すれば良くない?」と思っている方々。
エースさんがすごすぎるのでそう思うのも当然だと思います。。。
しかし、mayuにできてエースさんにできないことがあります。
それは、ig@the_room_tourさんの2025年上半期保存数1位を取るmayu宅の仕様の提供です。
これまで、住友林業の紹介者様限定で間取りを公開してきましたが、これからはmayuを通じてエースさんに相談した方にも公開します*・.。*
もちろんそれだけではありません!各段階に応じて様々な特典をご用意しました*・.。*
無料相談三大特典プレゼント
・家づくりチェックシート…あなただけの理想の暮らしが見えてくる
・間取りの希望LIST…mayu宅建設中にハウスメーカに伝えた希望LISTを大公開!!
・MAYUの家具家電一覧表…全部お揃いにすればもはやmayu宅(笑)

LINE登録の後、相談フォーム送信で特典Get
mayu宅間取りイラストプレゼント
ご成約者のみへの限定公開特典をプレゼント
・mayu宅ルームツアー動画
・mayu宅の寸法仕様表
もちろん特典の提供だけでなくLINEやInstagramでDMもらえればインテリアやデザイン、家具選びの雰囲気作りの相談に乗らせていただきます*・.。*
相談=紹介ではないので特典が欲しい方は気軽に相談してくださいね*・.。*
相談の仕方
これから家づくりをする方でmayu × 住宅四天王エースに相談することはメリットはあってもデメリットは0です。
相談の方法もLINE登録して簡単なフォームを送信するだけ!
詳しくはコチラの記事を読んでもらえれば簡単に相談可能です。
家づくり本当に間取りやお金の不安でいっぱいになります。よくマイホームブルーとか言ったりしますがすごく気持ちがわかります。
そうならないためにはひとりで考え込まずにパートナーやその他の方へ相談して悩みを打ち明けることが大切です。その相談先にmayuを頼ってもらえると嬉しいです*・.。*
また、ご縁が無い方でもみなさんの家づくりが人生で最高のものになるように心からお祈りしております*・.。*